• >
  • 世界各地で >
  • 日本での祈りの集い
  日本語
  • テゼ共同体
  • 祈りと歌
  • テゼでの集い
  • 世界各地で


 
  • 2014年: テゼのブラザーの日本訪問
  • 日本での数々のであい
  • 日本: 2010 千刈キャンプでのリトリート
  • 日本 2011: 「前進する力を与えてくれる自由」
  • 日本 2012 年: 米川と南三陸での一週間
  • 生きた水を求めて
  • 満開の桜と新学期
  • 日本での祈りの集い
  • アフリカ
    • 2008: ナイロビ大会
      • 写真: ナイロビ大会
    • 2012: ルワンダでの信頼の巡礼
      • 写真
  • アメリカ州
    • 日本の友人たちへのブラザー・アロイスのメッセージ
    • 2007: コチャバンバ大会
      • 写真: コチャバンバ大会
  • アジア太平洋
    • 日本― 2016年 春: 2016年日本訪問: いつくしみという勇気を心に呼び起こす
    • 写真: ブラザー・アロイスの中国訪問
    • 2006 コルカタ大会
      • 写真: コルカタ大会
  • 地上における信頼の巡礼
 

日本での祈りの集い

日本でも、多くの場所で、テゼの歌を用いた祈りの集いが開かれています。中には定期的に開催されている会場もあります。これらの会場は、テゼを訪れたことがある人や、これからテゼに行こうと思っている人たちが出会う場所でもあります。以下は、テゼについて、あるいは各地で開催されている祈りの集いについて問い合わせることのできる方々のリストです。リストは完全ではないので、更に詳しい情報が必要な方は、どうぞテゼまでご連絡ください。
community taize.fr

また、日本各地のほぼすべての集いの日程(定期・不定期)は、下記のサイトを参照ください。
http://mokusoutoinori.cocolog-nifty.com/

札幌

八角堂の集い 
(原則的に)毎月第1土曜日午後6時~
会場:日本聖公会教区会館八角堂
     (札幌市北区北15条西5丁目1-12)
問い合わせ:聖公会北海道教区教区事務所
TEL011-7178181

米川(カリタス米川ベース)

南三陸地域の被災者支援のセンターであるカリタス米川ベースでは、テゼの歌を用いた祈りの時間が以下のようにささげられています。
場所:宮城県登米市東和町米川字町裏84
時間:毎朝6:30~ 6:45(月~土)
問い合わせ
カリタス米川ベース TEL080-5545-4449

仙台

仙台地区では、2~3ヶ月ごとに、プロテスタント、カトリック、聖公会の教会や修道会などで集いが開催されています。
問い合わせ:
仙台黙想と祈りの集い準備会
TEL022-222-0990(日本キリスト教団東北教区センター・エマオ)

関東

20ほどの教会や修道院などを会場に定期的な集いが開催されています。
四谷で開催されている集いは以下の通りです。
テゼの歌などを用いた黙想と祈りの集い
○カトリック麹町(聖イグナチオ)教会(四谷駅前)
奇数月第1金曜日19:00-20:30
○幼きイエス会・ニコラバレ修道院(四谷駅前)
   偶数月第2金曜日19:00-20:30
(日程が変更になる場合があります。ご確認ください)
関東地区のその他の集いに関しては、以下のサイトをご覧ください。
http://mokusoutoinori.cocolog-nifty.com/

問い合わせ先:
植松功
ui2001 nifty.com
TEL/FAX:03-3997-7178

京都

カトリック教会、聖公会、ルーテル教会を会場に定期的に集いが開催されています。
問い合わせ:
黙想と祈りの集い準備会・京都 TEL075-723-5066

関西

カトリック教会および日本基督教団の教会を会場に定期的に集いが開催されています。
問い合わせ:
打樋啓史
_utebi kwansei.ac.jp
_TEL/FAX:0798-54-6306
木村俊道
tosh.kimura nifty.com
TEL/FAX:06-6868-1269
MOBILE:090-2194-5277

福岡

カトリック教会、ルーテル教会、聖公会を会場に定期的に集いが開催されています。
問い合わせ:
ブラザー・阿部 TEL090-2305-5191
杣(そま)TEL080-3227-8295
ルーテル教会(和田)TEL092-641-5440
聖公会聖パウロ教会 TEL092-751-0097

更新: 2019年9月27日

更新: 2019年10月1日

日々のみことば

1月 16日 (土)
パウロは記す。「わたしたちは絶えず神に感謝しています。なぜなら、わたしたちから神の言葉を聞いたとき、あなたがたは、それを人の言葉としてではなく、神の言葉として受け入れたからです。事実、それは神の言葉であり、あなたがたの中に現に働いています。」
1テサ 2:1-13
...続きを見る

For the Diary

Recent events

 Search events

MP3と音声データ

Your browser does not support the audio element.

2020年8月20日

Your browser does not support the audio element.

2020年8月13日

...続きを見る

ワークショップからの書籍、CDなど

ワークショップからの書籍、CDなど

テゼ共同体

  • 新しい連帯に向かって

祈りと歌

テゼでの集い

世界各地で

  • アフリカ
  • アメリカ州
  • アジア太平洋
  • ヨーロッパ

Copyright © Ateliers et Presses de Taizé

このホームページ

[ トップへ | サイトマップ | ホーム]

  • メディアの方へ
  • テゼへの連絡